桜の木

みなさん「お花見」と言ったらどんな花を思い浮かべますか。

そう、「桜」ですよね。

では、なぜ「お花見」と言えば「桜」になったのでしょう。


それは、はなびらの色に理由があるのです。桜のはなびらってどのような色をしていますか?「淡いピンク」ですよね。実はこのピンク、とても控えめで「まわりを引き立てる色」なのです。けして自己主張しないんですよね。だからこそ日本中で愛され、たくさんの人がその下で、飲み、食い、笑い、楽しい時を過ごすのでしょうね。


「私はそんな人になりたいと思っています」


チームが強くなり、試合に勝利できるようになったとき、ほめられて喜んでいるようじゃあいつまでたっても「二流監督」です。


勝利をかみしめるべきは選手、

たたえられるべきは選手、

評価されるべきは選手なのです


私はそんな子供たちをそっと見守る「桜の木」でありたいと願っています。


いつまでも・・・いつまでも・・・

野村塾

バレーボールを楽しむ事を目的としています。 低学年 バレーボールに必要とされる基礎的な体の使い方を身につける。 中高学年  基礎的な動きの習得。 戦術的な動きの習得。 バレーボールテクニックの習得を目標とします。

0コメント

  • 1000 / 1000