先日、ある方の告別式に参列しました。
深くお話をしたことはありません。控えめでおとなしい方でしたが、とても気配りのできる素晴らしい人でした。
まるで「かすみ草」のような・・
花の名前なんてほとんど知りませんが、ずっと昔にもらった花束の中に「かすみ草」が入っていたことをようくおぼえています。メインの花はすっかり忘れてしまっているのに、なんか不思議ですね。その時の印象が、
「まわりを引き立てる控えめな花」
なんです。自分も花として生まれているのに、となりの花が咲き誇るのを喜んでいるような・・
ご住職の読経を聞きながら思い出をたどっていたら、なんだか自分が恥ずかしくなってきました。
ほんと・・俺って二流だったなぁ
本当に強いチームの監督なんてあんまり顔覚えていませんもんね。目立っちゃだめなんですよ、指導者が。活躍するのは選手なんだから。
「かすみ草」の花言葉は「清らかな心」
これからはその心を持って、今まで以上に「素直に」「純粋に」そして「子供たちのために」野村塾を盛り立てていきます。
一緒にがんばりましょう!!
0コメント