「うちのお父さんは車が大好きで新車が発表されるたびに買い替えているんだよねぇ」
「うちのお姉さんはバッグが好きで流行の最先端のものしか使わないんだよね」
さて、この二人は「心」が満たされた人と言えるでしょうか?
美味しいスウィーツを食べてもまた食べたくなるように、お腹がすいたらまたごはんが食べたくなるように、まるで泡で満たしているような感じなのかもしれませんね。
では、「心」は何で満たされると思いますか?ここからはあくまでも自分の個人的な考えですのでご了承ください。
私は「心」は経験と感動を積み重ねた「心」でしか満たされないと確信しています。そこで「心」を一つのコップに例えて考えてみてください。先ほどから説明しているように、この「心のコップ」は物では満たされることがありません。「経験」と「感動(心の動き、喜怒哀楽のことをいう)」でのみ、少しずつ水がたまっていきます。その水で「心のコップ」がいっぱいになったとき、はじめて心が満たされるのです。
ここでみなさん、心が満たされた後、さらに「経験」と「感動」を積み重ねたらどうなると思いますか?
「心のコップ」からあふれた水が、「涙」になるんです。
そして、この外側に流れ出した「涙」だけが、「心のコップ」のまわりについた汚れを落としてくれるのです。
そう・・・泣けば泣くほど心がきれいになるのです。
0コメント