はじめに言葉ありき

「はじめに言葉ありき。言葉は神とともにあり。言葉は神なりき」


聖書の創世記に書かれている有名な一説です。その意味は、


「発した言葉によって、またそれを言いたくなるような現象が降ってくる」


という法則をあらわしているのだそうです。

「つまらない」と言えば「つまらない」ことがおこる

「辛い」と言えば「辛い」ことがおこる

「悲しい」と言えば「悲しい」ことがおこる

みんなこれ宇宙の法則なのです。

私はここで何が言いたいかというと、


「だったら楽しく生きることって簡単でしょ」


ってことなんです。だって今の気持ちと反対のことを口にしていれば、言葉どおりの出来事が自分に降ってくるのだから。


「ありがとう」と言えば「ありがとう」と言いたくなることがおこる

「ツイてる」と言えば「ツイてる」と言いたくなることがおこる


生きてれば辛いこと悲しいこと多いですよね。頑張っても頑張っても状況はなかなか変わらない。だったら口から出す言葉から変えていきませんか。


「かわいい教え子たちにめぐまれて、俺はツイてる!!」

「保護者のみなさん、いつも本当にありがとう!!」

「いっしょに頑張りましょう!!」



野村塾

バレーボールを楽しむ事を目的としています。 低学年 バレーボールに必要とされる基礎的な体の使い方を身につける。 中高学年  基礎的な動きの習得。 戦術的な動きの習得。 バレーボールテクニックの習得を目標とします。

0コメント

  • 1000 / 1000